=SHOP DATA=
店名☆つたふじ
メニュー☆中華そば(並) ¥500
営業時間☆11時~19時30分
定休日☆火曜日
住所☆広島県尾道市土堂2-10-17
広島の「すずめ」「しまい」を堪能した後は尾道へ。
ここまで来たら「尾道ラーメン」を食べずに帰る訳にはいかない。
迷ったが、「つたふじ」が見えたのでそのまま並ぶことにした。
行列がヤバい。。。
40分は並んだか。
誘導がないので客が出てきたら同じ人数だけ入店という感じ。
入って左側の特等席に座る。
因みにこの席・・・。冷水機の横に1つだけある席。
カウンター席だけど、1人だけ壁に向かって横向いて食ってる感じ。
疎外感を感じるので、メンタルに自信がない方にはオススメしない席だ。
めげずに中華そば(並)を注文。
年配夫婦(?)とパートのおばちゃんの3名体制で狭いカウンター内をさばいている。
客はひっきりなしに回転するため、少々客に対するあたりが強い。
まあこういう店もあるかと思いながら、ラーメンを待ってる間に衝撃的な光景を目の当たりにした。
「あんたは何遍言うたらわかるんねっ!!!」
- ゴンッ!!! -
罵声とともに鈍い音がした。
おかみさんがパートのおばちゃんの頭をグーで殴りつけたのである。
客は勿論唖然。。。
俺、なんか知らないけど中腰。。。
殴っちゃダメでしょ。殴っちゃ。
この店の行列って、もしかしてラーメンじゃなくてカウンター内でのやり取りを見るためなの?
入試試験会場の雰囲気のようなピリピリ感の中で「熱いから気をつけてね」とラーメン渡されても時すでに遅し。アフターケアにもなってない。
ぶよぶよの麺をすすりながら、カウンター内を観察。
接客はまあ普通だけど、客に注意する時の口調がキツいんだろうな。
味に集中できない。まあたいしたことはない。
そういえば「中華うどん」というのがある。
スープは同じで麺だけうどんなのだそうだ。
次来た時に食べてみようかな・・・と思いつつ、もう次はねーなと思い直す。
さすが観光名所。
新しい営業スタイルに衝撃を受けた。
ごちそうさま~
0 件のコメント:
コメントを投稿